11/05/2011

佐賀、行こう2(唐津 旧高取邸)

明治から大正時代にこの地方の炭鉱王だった高取伊好(たかとりこれよし)が建てた邸宅が唐津にあります。約2300坪の敷地に洋風と和風を取り入れた近代建築の様式を追求した価値ある建物で国の重要文化財に指定されています。

   こちらが本玄関。洋間にある暖炉の高い煙突が見えます。


こちらはお客さん用の大玄関。洋間のある居住棟(大正7年造)と接待用の純和風の大広間棟(明治37年造)に分かれています。案内の方が説明して下さいますが、あまりの広さに迷ってしまいます。

窓ガラスは昔の貴重なゆがみガラスで、部屋ごとに違う模様に和紙が張られています。欄間や床柱、引手金具などにも一つ一つ違う趣向がなされています。あまりの素晴らしさにただただ感心するばかり。高取氏は非常に高い美意識の持ち主だったようです。そしてそれを実現できる技師や細工師や棟梁が周りにいたというのも驚きでした。



お庭には焼き物のオブジェがあちこちに見られます。右下にいるのはトラ。トイレの床には有田焼のタイルが使われていました。敷地内には他に土蔵、食料庫、ワインセラーなどもあります。

0 件のコメント: